2015(H27)10月度【気になる法改正情報】
水濁法・瀬戸内法関係
1.「下水道法施行令の一部を改正する政令(政令第360号)」(水濁法関係)
公布 | 平成27年10月7日 |
施行 |
平成27年10月21日 |
主な内容等
2014年11月にトリクロロエチレンの水質汚濁、地下水に係る環境基準が強化されたことを受け、特定事業場から公共下水道又は流域下水道に排除される下水に含まれるトリクロロエチレンに係る排水規制基準が、次の通り強化・改正された。
・特定事業場から公共下水道又は流域下水道に排除される下水に含まれるトリクロロエチレンに係る排水基準(排除基準):「0.3mg/L」→「0.1mg/L」
出典:国土交通省パブリックコメント
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155150506&Mode=0
2. 「瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律(法第78号)」(瀬戸内法関係)
公布 | 平成27年10月2日 |
施行 |
公布の日 |
主な内容等
瀬戸内海の環境保全に関する基本理念の追加等に関する改正が行われた。
改正法では、以下の内容が追加された。
・瀬戸内海の環境の保全に関する基本理念の追加
・環境保全計画の5年毎の見直し検討の規定の追加
・瀬戸内海の海域等における漂流又は海底ごみ等の措置追加
なお、特定施設の設置の許可等に関する事項に関する改正はない。
出典:瀬戸内海環境保全知事・市長会議HP
http://gmc-seto.jp/news_home/150925_1/